体温が1度下がると。。。

こんにちは!!

佐藤です|д゚)

最近は、すっかり寒くなりましたね(*_*)

この寒い時期は、外気が低くなるだけでなく、体温も下がります。

体温が1度でも下がると身体にどのような変化があるのか、ご存知ですか??

今回は、「体温が1度下がると、どうなるのか??」についてです。

体温が1度下がると、どのような変化があるのかを、いくつか紹介していきたいと思います。

免疫力が約37%低下・・・風邪や病気にかかりやすくなってしまう。

基礎代謝が約12%低下・・・痩せづらくなり、太りやすくなってしまう。

体内酵素の働きが約50%低下・・・消化する時の働きや、エネルギーを作る力が低下してしまう。

上記のことが、体温が1度下がると起きてしまうものです。

ほかにも、がん細胞は低体温を好むので、1度下がることで発がん率が上がってしまうこともあります( ゚Д゚)

体温が低くなりやすい冬の時期は、気を付けなければなりません。

身体を温めることは、ただ暖かくなるだけでなく、健康な身体作りへの1歩にもなります!!

自分の体温気にしてみませんか??

分からないこと、聴きたいことがあればお気軽にスタッフまで(^^)/

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 快眠へ・・・

  2. ルーティンを作ろう!!

  3. 価値ある時間。

  4. 膝2

  5. 筋トレはいらない??

  6. 酪酸菌