フレイル

〇ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とは

膝 足首 腰 等  運動器に色々な痛みがある症状をいいます。

 

〇サルコペニア(筋肉減少)とは

運動不足で筋肉が減少していきます → 筋肉が減り 脂肪が増えていきます

 

〇フレイル(衰弱)とは

病気ではありませんが、年齢を重ねて筋力や、心身活力低下が原因で介護が必要なくらい衰弱した状態をいいます。

 

※フレイルになる前にはまず ロコモティブシンドロームで動くと痛いという症状が出始めて痛いからといって段々動かなくなってくると

運動不足でサルコペニアになり、筋肉が減り筋力が脂肪に変わり 動けなくなり 段々と寝たきりや介護が必要なフレイルの状態になってしまいます。

そうならない為にも身体からの痛みのサインがあるときに早めに整体して + 筋力を付け 筋肉を減らさないようにしていく事が大切になってきます。

 

関連記事

  1. 朝晩の冷え込みに注意❕

  2. 体温が1度下がると。。。

  3. まず、散歩から!!

  4. 腰椎圧迫骨折

  5. 橈骨遠位端部骨折(手関節周辺の骨折)

  6. デスクワーク