腰部椎間板ヘルニア

こんにちは!!

佐藤です|д゚)

以前には、坐骨神経痛について書きました。今回は、腰椎椎間板ヘルニアについて書こうと思います。

ヘルニアというのは、ポルトガル語で「はみ出る、突出」という意味です。

背骨には1個1個の間に椎間板というものが存在しており、クッションの役割をしていて、

この椎間板が背骨からはみ出て、尚且つその部分が神経に刺激が入ることで、痛みや痺れを感じるのが椎間板ヘルニアです。

20~40歳くらいの男性に多く、腰痛の原因での割合ではヘルニアが多く占めています。

症状としては、急性期ですと炎症症状や激痛、機能低下を伴います。しばらくすると、片方の下肢に痺れを感じることがあります。

痺れ方は片方に痺れが出るのが一般的ですが、たまに、両方の下肢に感じる場合もあります。

疼痛性側弯といって、痛みをかばおうとする姿勢を続けることにより側弯を起こしたり、感覚も鈍く感じることがあります。

ヒドイ状態になってしまうと、直腸膀胱障害に陥り、便秘や尿が出づらくなったり、頻尿になることがあります。

原因は、急に痛みが現れる急性のもと徐々に痛みが現れる慢性的なものがあります。

しかし、急性のものだからと言って、瞬間的に椎間板が突出して神経に刺激が入ったのではなく、

もともと、椎間板は突出していることが多いです。なので、痛みや痺れが出ていのは神経に刺激が入っていないだけになります。

遺伝喫煙でもなる可能性が通常の2~3倍高くなることが、医学的にも証明されています(-。-)y-゜゜゜

治療としては、保存治療がまず最初に考えられますが、症状によっては外科手術を考えなくてはならない場合があります。

保存治療の場合、安静にしていると軽度なら自然治癒する場合があります。

ブロック注射は聞いたことがある方が多いかと思います。

他には、薬を用いる治療で、鎮痛薬や筋弛緩薬を内服して痛みを抑えていきます。

運動療法は筋力UP血行を良くしたりストレッチで筋肉を柔らかくし

強い筋肉にして痛みの出ずらい身体にしていきます!!

しかし、痛みが治まってからのことで、出ているうちは安静が一番です。。。

症状が治まった後も、再発防止に努め日々のケアが大切になり、筋トレやストレッチを継続する必要があります!!

痛みのない、快適な生活が送れるように!!

気になること、聞きたいことなどがあればお気軽にスタッフまで(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. セロトニンと排泄

  2. 高齢者に多い骨折2

  3. 新年のご挨拶!!

  4. 腹筋の凝り

  5. 足関節捻挫3

  6. デスクワーク