肉離れ3

 

こんにちは!!

佐藤です|д゚)

前回、肉離れの改善すべきポイント10項目の①~⑤まで書きました。

今回は残りの⑥~⑩までについて書いていこうと思います。

コンディション不良:よくスポーツ選手がインタビューで答えているのを聞いたことがあるかと思います。「調子」を意味します。これは①~④も影響していて身体の調子が良くないことを示します。試合前でもハードな練習が続き疲れが取れない、疲れやすい、寝不足、栄養をしっかり摂れていない、どこか痛や違和感を感じているなどを言います。試合の日が分かっている状態なら練習量の制限、食事内容、睡眠、ストレッチ、休養等のケアを行い、コンディションを上げて試合当日にベストパフォーマンスを発揮出来るように調節していきます。

天候:晴れ過ぎて気温が高いのも体力を消耗しやすく、汗も多くかく為身体から水分がなくなるために、脱水症状をおこします。筋肉がつってしまったり、熱中症、ケガにつながりやすいです。頭もボーっとしてきたり、判断が遅くなることもあります。逆に雨や雪などといった気温が低くく、身体が冷えやすいため筋肉が硬くなり、ケガにつながりやすいです。なので、天気によってウォーミングアップ、ストレッチの量や水分の摂り方など気を付けなければいけません。

ランニングシューズやスパイクなどの履物:これは、陸上競技やサッカーなどシューズからケガにつながる可能性もあります。今、陸上で厚底シューズが記録の出るシューズとして注目され、「記録が出る」と話題があり多くの人が履いています。しかし、足の形は人それぞれ異なり、シューズと合う合わないがありますので、しっかり試し履きなどして合うシューズを見つけてください。僕は、ずっとサッカーをしていたのですが、出場するポジション(ポジションによって動きが違うのでスパイクのポイントの形・数)、グラウンド状況(土or芝or人工芝、乾いているorぬかるんでいる)、練習用、試合用、スパイクの素材(動物性の革or人工革)、フィット感など考えながら選び、履き分けていました( ;∀;)合わないシューズでプレーすることは身体に負担をかけることになりますし、プレーの質にも大きく影響してきます。最近のシューズは、デザインが豊富でついつい好みのデザインを手に取ってしまいがちになりますが、自分に合うものを選んでください!!

試合・練習のスケジュール(過密日程):大きな大会期間中などは、次の試合までの時間が短かったり、時には1日2試合などがあったりします。過密日程になってくると身体に負担をかけ続け、十分な休息をすることが出来ず⑥につながってしまいます。身体を休めることはとても大事です。練習量や筋トレ、自主練の調節や疲労回復せるためのケアや食事、ストレッチをしっかり行いましょう!!

グラウンドコンディション:ランニングやスポーツを行うにおいて、コースや競技場の状態で身体への負担が変わってきます。サッカーで例えると雨でぬかるんでいる状態や冬場カチカチに固くなっている状態など天候によって左右されることもあります。土のグラウンドでは固い為、ダッシュ時やキック時、ジャンプの着地時などの時には衝撃が負担になります。天然芝のグラウンドでは、土のグラウンドとは違い柔らかい状態なので、ダッシュやキック、ジャンプ時の衝撃は芝によって緩和されますが、柔らかい分キック時の踏込みや切り返し、ストップ動作で足を取られたり、疲れやすいのが特徴でグラウンド事態にも特徴があるので自分の行う競技のグラウンドの特徴を頭に入れておくと良いでしょう!!状態に合わせて⑧の使用するシューズも変えることをお勧めします!!

意識をかえてやってみてください!!グーンとケガのリスクが下がります!!

趣味や好きな運動、一生懸命励んでいる部活を、ケガは一瞬で「楽しみ」「好きなもの」を奪ってしまいます。そうならない為にも10項目を意識してみて下さい。分からないことなどあれば、お気軽にスタッフにまで(^^)/

関連記事

  1. インナーマッスルとアウターマッスル。

  2. 側弯症

  3. フレイル

  4. 「産まれつき身体が硬い」なんてあり得ない!!

  5. 足底アーチの重要性!

  6. 腰部椎間板ヘルニア